【体験談】ニュージャージーで家探し

来月、引っ越しをすることになり実際に私がNYで家探しをした体験談をお伝えしたいと思います。(実際はQueensからNJへの引っ越しです。)
NJのエリアに関しては全然知らなかったため、まずエリアを決めるとこから苦労し家を決めるまで大変でしたが気に入ったお家を見つけることができました!

【きっかけ】

転職が決まり、通勤が困難になったため引っ越しをすることになりました。また今の家の大家さんがすごく苦手で元々契約期間が終われば引っ越したいと思っていました。(入居時に〇〇までの契約と決まっている場合や、30日前に伝えればOKなどと大家さんによって異なります。)

【ステップ1】大家さんへ連絡

私の家の場合は、1カ月前に伝えないとデポジットが返ってこないということだったので、家が決まっていなかったのですがとりあえず大家さんに連絡を入れました。
その後実際の退去の日の最終チェックの時間帯などの連絡が来ます。

【ステップ2】エリア決め

今回NJに引っ越す事にしたのですが、土地勘がなくどのエリアにするべきか色々とネットや知り合いに聞いて探しました。
最初自分で検索して考えていたエリアは便利そうだったのですが、NJに住んでいる人に聞くと危ないので止めた方がいいとのことでした。
ちなみに、NJの Newark Penn Station でした。アクセスも便利そうだったのですが危ないエリアは住みたくなかったので別のエリアを検討しました。
マンハッタンにもアクセスが良く、オフィスも通いやすいJersey CityのJournal Square駅かGrove St駅の周辺に決めました。

【ステップ3】家探し

私は3つのサイトを使って家探しをしました。
以前は日系のMixBを使ってルームメートを探していたのですが、Jersey Cityの投稿がほとんどなくローカルのサイトを使って家探しをすることにしました。

①Roomi
②Spare Room
③Craigslist

エリアや条件によって異なるかもしれませんが、Craigslistが件数では一番多くヒットしました。

各サイトについては、以前別の記事でご紹介しています!

《条件》
私は、下記の条件で検索をしました。
〇家具付き(furnished)
〇1カ月からOK
〇1000ドル以下
〇駅から徒歩圏内
〇Journal SquareかGrove St駅周辺

≪コンタクト≫
上記の条件にヒットして、部屋の写真を見て悪くなさそうな部屋にはとりあえず全部メッセージを送りました。
その際、簡単にこちらの自己紹介も合わせて送っていました。
〇名前
〇引っ越しの理由
〇職業
〇いつから住みたいか
〇どの位住みたいか
〇ルームメートの数は?
〇その他投稿だけでは分からなかった内容の質問

《内見のアポ取り》
メッセージは100%返ってこず、実際に最後までやり取りが続いたのは半分ほどでした。おそらく、入居者が決まってしまったのでしょう。

週末などになるべくまとめて内見のスケジュールを設定し(可能な限り早めの方がベター)実際にお部屋を見に行きます。
サイト上で最初はメッセージのやり取りをしますが、最終的には携帯の番号を交換しやり取りをしたケースがほとんどでした。個人情報なのであまり教えたくないですが、コミュニケーションが円滑にいきます。

【ステップ4】お家の内見

メッセージなどで大家さんと内見のアポを取り、実際にお部屋を見に行きます。
何人かで住んでいることがほとんどなので、家についてもベルは鳴らさず携帯に連絡します。(特に朝だと気を使います。)
実際にお部屋を見せてくれるのは大家さんだったり、本人が住んでいない場合はルームメートが案内をしてくれます。今回は皆とてもいい感じの人でした!
Hi!と握手をしてお家へ入れてくれます。

≪注意点≫
〇家の周りの雰囲気をチェック。通りに何もせずに立っている人が多いと治安が悪いかもしれません。
〇通りはうるさくないか?NYは騒がしいので電車や車の音がしないか確認しましょう。
〇スーパーやランドリーなど生活に必要なものは近くにあるか?アジア系のスーパーがあるととても便利です。
〇ヒーターやACは付いているか?ACは自分で買わないといけない場合もあります。
〇家具はどこまで揃っているか?家具付きと書いていても具体的には分からないのと、今住んでいる人が持って行ってしまうかもしれません。
〇デポジットはいくら?いつまでに支払えば?
〇光熱費は家賃に含まれているか?含まれていない場合はいくらくらいか?
 今回見たお部屋は2人で割って70ドル程とのことでした。
〇Airbnbはやっていないか?実際に見に行ったお家はAirbnbをやっていたので人の出入りが激しく、お断りしました。
〇掃除のルールはどうなっているか?厳しいのも嫌ですが、ルールがないと共有スペースが汚れてしまうのでチェックしておきましょう。
〇お風呂とキッチンの数と清潔さ。人数に対してお風呂などが少ないと生活のペースが難しく疲れが出てしまいます。

上記の内容を自分でチェックしたり聞いたりして、問題なさそうか?事前に確認しておくことをお勧めします。

《体験談》
〇1件目

オーナー:中国人
家:タウンハウスを保有しており、Airbnbメインに貸し出し中

ご自身は住んでおらず、ビジネスとして家を貸している様でした。
その影響もあるのか、家の中は無理やり部屋数を増やした感じの作りになっていてクローゼットが無かったり、窓が小さかったり、防音が不安な部分が多かったです。一番駅からも近く価格もリーズナブルだったのですが今回は却下です。

〇2件目
オーナー:中国人
家:学生と社会人の6名ほどに貸しているタウンハウス

ルームメートのアメリカ人の女の子が案内してくれたのですが、とてもフレンドリーで雰囲気はとても気に入りました!お部屋は広いのですが、壁紙が剥がれたりちょっと古い感じが気になりました。
人数が多いのが心配だったのですが、お風呂×2つ キッチン×2つだったので心配はなさそうです。
家賃は、全部混みで750ドルととってもリーズナブルでした。
家もルームメートも良かったのですが、周りにはお店も少なく人通りが多いエリアでは無かったので候補に残しつつ要検討としました。

〇3件目
オーナー:不明
家:3階建てのアパートの3階の2ベッドルーム

インド系の女の子が2人で住んでおり、1人が出ていくとのことだったので後の人を探しているとのことです。リビングに通してくれとっても雰囲気が良かったです。
年齢も近い女の子だったので、生活もしやすそうです!
家賃は予算オーバーだったのですが、周りにはたくさんレストランもあり気に入ってしまいました!また3階の部屋でエレベーターが無いのも少し気になりましたが、エクササイズだと思って我慢しようと思います。

思っていたより、お店が多くビルもたくさんありました!

とりあえず考えると言って帰ったのですが頭の中ではもう決めており、落ち着いて考えた後にルームメートに部屋に住みたいと連絡を入れました。
その後、今の給与明細、勤め先、ソーシャルセキュリティー番号をオーナーに送ってと言われ情報を伝えました。

今回は3件周り決めましたが、もっと選択肢が多い場合はもう少し多めに見学に行ってもいいかもしれません。タイミングと縁なのであまり悩み過ぎると他の人に取られてしまう可能性があります!
注意点等も色々と書きましたが、最終的には自分で見た時のフィーリングが大事なのかもしれませんね

【ステップ5】不用品処理

引っ越しをするにあたり、不要な物はなるべく処分したいですよね?
そこで、アメリカで多いのがThrift Shopです。
日本で言うリサイクルショップの様なお店なのですが、基本的に売られている商品は寄付で集められた物です。なので捨てるには気が引けるけど、寄付だと思えば抵抗なくお店に持っていけるのではないでしょうか?

日本のリサイクルショップの様に査定や個人情報の提示などもなく、服が入った紙袋を持っていくとThank you!の一言で終わってしまいます(笑)
まだ使えそうな物は、なるべく必要としている人に使ってもらいたいですね。

【ステップ5】引っ越し

私の場合は、今の家も家具はなくスーツケースと段ボールで荷物が運べそうなので知り合いにお願いして車を出してもらおうと思っています。
前回引っ越した時は、UberXLの大き目の車で移動をしました。周りの知り合いも引っ越し業者に頼まずに自分たちで移動する人が多いようです。

家具があって移動が大変な人はU HAULという会社でトラックを借りたりできる様です。街中でもこの会社のトラックをよく見かけます。

以上、私の家探しの体験談でした。
新しい家を探して引っ越すには、かなりの労力と気力が必要です!気に入った家が見つからず諦めそうになりますが、とりあえず気になるお家が見つかったらコンタクトしてみてお部屋を見に行ってみることをお勧めします。
載っているお部屋以外にも実は他にもありました!っていうパターンもあったので、PC画面を見ているよりは実際の物件を見に行き大家さんに会ってみることをお勧めします。

☆関連記事☆